蛍とお面と露天商と。
もう8月ですね。今まで私的メモとしてイベント情報をのせていましたが、
こういった情報をまとめているところもたくさんあるのでメモするのはやめようと思います。
っていうか、あんまり参加できない&重くてなんともならないのが理由なんですが。
これからはスローライフ?でいこうと思います。
#うーん。バージョンあがるごとに重くなってない?気のせい?
#PCが不調なんだろうか。
とまあ、つまんない話はこのくらいにして、、、
「蛍祭りをしていると聞いたのですが^^」
「まだ、やってますか?^^」
「たしか今日までだと思います!」
というわけで、
原宿竹下SIMで行われていた蛍祭りに行ってきました。
辺りを飛んでいる蛍をつかまえて籠にいれて持ち帰ることができるようです。
「風流ですね~^^」
「夏ってかんじだよね~^^」
「うんうん♪」
:
「蛍って夏だったのかーw」
#ちなみに蛍は初夏の風物詩としてとらえられていますが、
#一般的なゲンジボタルの発生時期は5月〜6月のようですね。
まあ、そんなことよりも、、、
「あ、まぐろだー」
「まぐろ?」
「お店w」
「本当だ!!マグロだ!」
「もらえたw」
「ぇぇ!?どうやって???」
なぜか串焼きマグロなるものを売っている露天がw。
「見た目、あんまり焼けてないw」
「っていうか生っぽいw」
「あっははは~」
「オレマグロマルカジリ〜」
となりの露天で頂いたお面をつけていたので、
"マグロを生でかじるアンパンの人" という、なんだかシュールな絵になってしまいました。
というか串焼きマグロというのは一般的なものなのでしょうか、、、?
原宿竹下SIM:
http://slurl.com/secondlife/harajukutakeshita/124/31/28/
串焼きマグロはまだもらえると思います。たぶん。