terry
2007年04月19日
01:13
先日、朱雀にて市街地を使った公道バイクレースがおこなわれました。
朱雀は Steam Pank をテーマとした SIM で、このレースで使用されるバイクも蒸気機関を動力源としているのか、とても特徴的な形をしています。
さっそく会場にいってみると、とにかくすごい人。
レースクイーンがパフォーマンスを展開し、
観客による投票によってスターティング・グリッドを決めるというものだったんですが、
だれ一人まともに表示されることなく終わってしまいました。
レースクイーンみたかっ、、、ゲフンゲフン
写真の場所はちょうど SIM の境目あたりで、レースがおこなわれる場所と観客席は別の SIM に分けられていました。
#観客席は飛鳥です。
すぐ目の前はスタート地点なんですが、肝心なバイクは
どうみてもただの灰色の固まりに。
レースが始まると結構なスピードで走っているようでしたが、まったく状況はつかめず。
クラッシュしたーとかコースまちがえたーなんて聞こえてきましたが、
みなさんどうやって見てるんでしょうかね?
うーん、やっぱりうちのパソコンだと50人以上の大規模なイベントはきびしいです
レースの結果のほうは
こちらでどうぞ。
今後も定期的にやるそうなので、
コチラを確認してみて下さいね。
そうそう、今だけ期間限定で飛鳥ビーチにマシンが展示されるそうですよ。
#って、ビーチどこなんだろう。